暮らし

「戌の日」の安産祈願に行った日。

みなさん、おはようございます☺︎

昨日は、朝から戌の日の安産祈願に行ってきました。

「戌の日」とは

12日ごとに訪れる日付の干支のことです。
戌(=犬)はお産が軽く、子沢山で有名なことから、安産の守り神とされており、昔から安産の象徴とされてきました。

そこで、安定期に入る妊娠5か月目、最初に迎える戌の日に神社へ安産祈願のお参りをする「戌の日参り(帯祝い)」が昔からの慣習として伝わっています。

戌の日参りで行うこと

まず安産祈願のご祈祷を受け、妊婦のおなかに腹帯(岩田帯)と呼ばれる帯を巻きます。最近は帯をいただくだけの場合もあります。

お参りのあとには祝い膳として食事会を行うことも多いようで、両家の両親も一緒に行ったり、夫婦だけで行ったりと家庭によってさまざまです。

誰と一緒に行くのかは家族で相談し、妊婦さんの体調がよくない場合は延期をしたり、出産予定日がわかっていれば、家族による代理のお参りを受け付けている神社もありますので、戌の日参りにこだわらず体調を第一優先に考えた方が良いです。

私たちの場合

⚫︎誰と一緒に行ったのかについて

1人目の時も今回も、コロナ禍で感染者が増えていたので、私たちは夫婦2人で安産祈願に行きました。

今回は、5ヶ月目の戌の日に感染者が急増したので、少し落ち着くのを待ち6ヶ月(22週目)に行きました。娘は義両親に預かってもらったので、身軽に動く事ができました。

周りの方は、両家の両親と来られている方もいれば、子供連れの方、私のように夫婦2人等さまざまでした。

⚫︎服装について

服装は特に決まりがないので、私たちは私服で行きました。特に私はもうお腹が大きくなっているため、ゆったりとしたマタニティ服を着用し、夫はカジュアルすぎない、神社へご参拝に行くのに相応しい服装を選びました。

周りの方も私服の方が多く、ご両親はお祝い用の服装をされている方が多かったです。

高城山子安観音(大分県大分市)

私たちが行った、高城山子安観音についてご紹介します☺︎

⚫︎受付や祈願料について

当日受付で、受付用紙に出産する者の名前、相手の名前、出産予定日を書きます。
腹帯があれば一緒にご祈願してもらえるのでその時に預けます。(私は腹巻を付けた状態で行いました。)

祈願料は5千円です。

⚫︎時間帯について

受付時間は、9時〜16時です。
※混雑を避けるなら、午後がオススメ。

1人目の時は平日に行ったため、午前中でも空いていましたが、今回は休日だったので、10時頃行きましたがとても混み合っていました。

しかし、1回のご祈願で大体20人ぐらいを一斉にしてもらえるので、待ち時間は少なかったです。

⚫︎ご祈願について

自分のご祈願の番がくると観音様の前に妊婦さんが座り、その後に付き添いの方が座ります。
本尊を開帳して祈願していただけ、終わるとお守り、お札、護符、腹帯(さらしタイプ)、お洗米をいただくことができます。
安産祈願以降は出産予定日まで毎朝安産成就の祈念を続けていただけるそうです。

本堂へと続く参道の両脇には八十八体の仏様が安置されており、願い事を書いた前掛けが掛けられています。
前掛けは、控え室に一枚500円で用意されているので、待ち時間を利用し、安産祈願と子供の健康を祈って、私達も記入して仏様に掛けて帰りました。

安産祈願を無事終えて

大体1時間もかからず11時前には終えたので、久々夫婦2人でランチに行くことに。

いつもは子供がいるので定食屋さんか、鳴門うどん(笑)を選びますが、今日は2人でゆっくりできる時間があったので、お洒落なカフェにしました♩

『BURTON cafe&kitchen』さんへ☺︎

ランチは、選べるフードメニューに加えて、サラダ、キッシュ、スープ、ドリンクがついたセットと、パフェ、ドリンクがついたセットの2つから選ぶことができます。

私も夫も、サラダ、キッシュ、スープ、ドリンク付のセットで、私はハンバーグランチ、夫は油淋鶏ランチを選びました。

開店直後に入ったので、店内には私たちの他にもう1組いるだけで、ちょうど帰る頃に増えてきました。
結構、ランチや焼き菓子を予約してテイクアウト購入されている方が多かったです。

美味しいご飯をゆっくり食べながら、夫と今後のことについて色々と話すことができたので、とても有意義なランチタイムとなりました♩

娘が産まれてからは、2人でゆっくりする時間があまり取れていなかったので、次の子が産まれる前に、できるだけゆっくりと2人で会話や食事を楽しむ時間を作れたらいいなと思いました☺︎

やっぱりカフェのランチは美味しいですね〜♩
またすぐにでも行きたくなりました(〃ω〃)笑

さいごに

戌の日の安産祈願、どこに行こうか迷ってる方に少しでも役に立てたら嬉しいです☺︎

今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました𓅼𓅼𓅼

おすすめ記事一覧

-暮らし